← ニュース

新プログラム「Dreamerʼs Experience」開催報告

2025.07.01

新プログラム「Dreamerʼs Experience」開催報告

Imagination Serverは、2025年6月21日(土)および28日(土)に、新たなプログラム「Dreamerʼs Experience」を開催いたしました。 本企画は、愛知こどもホスピスプロジェクト様のご協力のもと実現したもので、身体的な制約により実際のパーク訪問が難しいお子さまに、病院内、自宅から私たちのバーチャルディズニー体験を届けることを目的としています。

今回の実施では対象のゲストに向け、観光企画のプレビューを開催いたしました。ご自身の体調に合わせ、自分のペースで好きなエリアを巡り、ショーを鑑賞するなど、それぞれが思い思いの時間を過ごしていただくことができました。

プログラム体験後には、「マイクラであんなのが作れるなんてすごい!」「本物のディズニーと一緒でびっくりした。」といった感想も寄せられ、技術と想像力によって現実の制約を超える時間を共有することができました。

NPO法人愛知こどもホスピスプロジェクト様からのコメント

「Minecraftを使ったディズニー体験イベントに、重い病気の子どもたちをご招待いただき、ありがとうございました。参加した子どもたちにとって、まさに夢のような素晴らしい機会となりました。ディズニーの再現度やギミックの面白さに感動し、患者さんやご家族が病室や自宅で楽しめる貴重な体験を提供していただき、心から感謝しています。今後も、バーチャル空間という新たな可能性を活かし、様々な制約を超えて、子どもたちの笑顔を一緒に増やしていけることを楽しみにしています。」

ー NPO法人愛知こどもホスピスプロジェクト 代表理事 畑中めぐみ様


今回のように、現実の制約を超えて“夢の体験”を届ける取り組みは、Imagination Serverの掲げる「いつでも、どこでも、ディズニーへ」というビジョンの一つの実現形です。今後も医療・福祉機関と連携し、さまざまな事情を抱える子どもたちに、記憶に残る体験をお届けしてまいります。

【Dreamerʼs Experience 開催概要】

協力 愛知こどもホスピスプロジェクト様
実施日 2025年6月21日(土),28日(土)
形式 対象のゲストによる自由参加型
対象 身体的な制約により東京ディズニーリゾートへの訪問が難しいお子さまとそのご家族
内容 Minecraftを用いて再現された東京ディズニーリゾートでのバーチャルパーク体験

開催をご希望の団体さまへ

「Dreamerʼs Experience」は、医療機関や福祉施設、教育団体などを対象として完全無料で企画・開催しています。規模や団体の方針などに合わせ柔軟にプログラム内容の変更が可能です。
本プログラムの開催をご希望の場合や本件に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。